2010/11/24

Mac Mini メディアサーバー化計画 HDD増設編

Mac Miniを自宅のメディアサーバー化するにあたり
当然デフォルトのHDD容量 320GB では不足するため
外部にHDDを用意することとなる。

ここで悩みの種になってくるのは、
・ NAS にするか外付け HDD 繋ぐか
・ RAID にするかTime Machine にするか
大きくこの2点。

NASにするか外付けHDD繋ぐか。比較するか。

NASだと
+ 複数のプロトコルをサポートし汎用性が高い
+ DLNAサーバにもなるため
  Mac Mini 電源切ってても
  最近のテレビか PS3 ならメディア再生できる
- 一般的に結構高価(2万円程度〜)
? 大体 HDD 2台以上搭載してRAID組める
 ミラーリングするにしてもちょっと大掛かり?
NetGear の RND2000 あたりいいなーなんて・・・



外付けHDDだと
- Mac Miniをサーバとして常時起動している必要がある
+ DLNAサーバの無料ソフトもあるし、ファイル共有もできる
  PS3 Media Server とかとかPS3再生もサポート可能
+ バルクHDDとHDDケースなら安価に大容量増設可能
+ Mac には標準で Time Machine という
    素晴らしいバックアップ機能がある
 (障害時の復元は時間を要するが、
  ワンクリックでバージョン管理もできるバックアップは秀逸)

ということで私の結論としては
ちょっとお得に大容量 2TB のHDDを2台増設して
1台をファイル(画像・動画・音楽)置き場にして
もう1台を Time Machine 用にすることにしました。

当然、読み書きの速度はそれ程早いわけではないけど
動画や音楽の再生には十分な速度なので、
地デジ録画やHD動画再生、音楽ファイル再生には
全く問題なく快適です。

HDDケースもカセット感覚で出し入れできる
便利なHDDケースを見つけて購入。
テレビ録画とかして今後も
HDDちょこちょこ入れ替えたりするなら
間違いなくこれかと。



Mac Mini (Mid 2010)でメディアサーバー化
HDD増設については
NASよりもMac Miniの利点を最大活用して
外付けHDD + Time Machine + PS3 Media Server
に決めました。

0 件のコメント:

コメントを投稿